地理総合へ【 紙地図編 】
「地理総合」は、2022年4月から高等学校で全員が学ぶ必修科目。地理分野が必修化するのはおよそ半世紀ぶりのこと。「持続可能な社会づくりに必須となる地球規模の諸課題や地域課題を解決する力を育む科目」である「地理総合」は、実際に教室でどのように学ばれていく科目となるのでしょうか!?
特集 |
地形図に親しむ |
相澤 善雄 |
地域の課題を把握し、解決策を構想するための地図の活用 |
内藤 圭太 |
地図を活用した中学校2年「身近な地域の調査」の学習 -埼玉県上里町を中心に- |
岩田 哲哉 |
高等学校の授業で紙地図を使う |
井上 明日香 |
協働・対話の視点を取り入れた地形図学習 |
斎藤 敦 |
敢えて「紙地図」を使う高校地理教育 |
坂口 克彦 |
地形図から地形と地図記号を読み解く-陸繋島・陸繋砂州の地形と地図記号のあゆみから- |
佐藤 亨 |
秋風の香葡る桔梗ヶ原に学ぶ |
金田 亜妃子 |
|
|
|
|
連載 |
新連載《地図づくり最前線 001》 カーナビアプリの位置情報ログをもとに新規開通道路を自動生成 |
片岡 義明 |
《日本列島1/20万 鵜の目鷹の目 11》 電子地形図20万「剣山」 |
小泉 武栄 |
《古地図ワンバイワン 199》 東濃加茂郡伊岐津志明鏡寺略図(明治) |
山下 和正 |
《脳内散歩地図 129》 信長公記地図 その8 |
江川 達也 |
《日本風穴紀行 97》 栃木県の風穴 葛生、奥鬼怒、高原山 |
清水 長正 |
《歴史舞台地図追跡 71》 江戸・東京をめぐる虚像と実像(その壱) |
谷口 榮 |
《地図を片手に大地を駆ける 65》 玉川上水分水めぐり〜拝島分水〜 |
田島 利佳 |
《ベクター地歴地図孤軍奮闘記 41》 町名変遷DB録 |
小島 豊美 |
《地図心中 復活版 16》 絵解き−13 絵地図で表現…距離編 |
高橋 美江 |
新刊地形図案内 |
地図倶楽部月報・今月新刊の見どころ! |
編集後記・次号予告 |
地図書窓 |
仕様
価格 |
880円(税込)※バックナンバー499円(税込)〜 |
サイズ |
A4版・カラー・48ページ(500号は64ページ) |
発行 |
(一財)日本地図センター |