全国都道府県市区町村別面積調図解
国土地理院が調査し、公表している『全国都道府県市区町村別面積調』(通称・面積調)は、国土の統計資料の中でももっとも基幹的なものの一つ。しかし、国土の面積が37万km2余であることを知っている人は多いものの、その原典である面積調の存在はあまり知られていないし、ましてや調査の方法や数値の変動が意味することなどは知る人ぞ知るものかもしれません。面積調は国土地理院のWebサイトで公開されていますが、そのほとんどは数字の羅列で、地図はおろか図表も一切無い国土地理院の資料としては特異なものです。 『全国都道府県市区町村別面積調』の意義とその正体に触れてみましょう!
特集 |
より正確な面積値を追求して進化を続ける「全国都道府県市区町村別面積調 |
片岡 義明 |
全国都道府県市区町村別面積調の歴史・測定方法の変遷 |
国土地理院 基本図情報部 地名情報課 |
全国都道府県市区町村別面積調を読み解く |
野々村 邦夫・竹澤 史也 |
埋立地拡大帰属顛末記 |
小林 政能 |
自然現象による面積変化・西之島 |
国土地理院 基本図情報部 地名情報課 |
都道府県にまたがる境界未定地域 |
小林 政能 |
地形図に見る湖沼の境界線 |
吉田 健洋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
連載 |
《日本列島1/20万 鵜の目鷹の目 10》 電子地形図20万「東京」その2 |
小泉 武栄 |
《古地図ワンバイワン 198》 武江略図(澪標・みおつくしの図)東都 |
山下 和正 |
《脳内散歩地図 128》 信長公記地図 その7 |
江川 達也 |
《日本風穴紀行 96》 飛騨の山里から 飛騨萩原の川上風穴、角川の布勢風穴 |
清水 長正 |
《歴史舞台地図追跡 70》 家康以前の江戸前島と日比谷入江(その肆拾壱) |
谷口 榮 |
《地図を片手に大地を駆ける 64》 市街地でのオリエンテーリング |
小泉 成行 |
《ベクター地歴地図孤軍奮闘記 40》 階層復習再録 |
小島 豊美 |
《地図心中 復活版 15》 絵解き−12 絵地図で正確さを表す |
高橋 美江 |
|
|
新刊地形図案内 |
地図倶楽部月報・今月新刊の見どころ! |
編集後記・次号予告 |
地図書窓 |