特集 剱岳測量100年
・剱岳をめぐる立山信仰 福江 充
・剱岳登頂は柴崎芳太郎に何を与えたか 山岡光治
・柴崎芳太郎の測量成果 国土地理院北陸地方測量部
・剱岳に三角点の運搬、標高の決定そして新しい地形図の刊行 国土地理院北陸地方測量部
・三角点現況調査及び登山道調査について 国土地理院北陸地方測量部
・剱岳測量100年記念「剱・立山」山岳集成図の作成 (一財)日本地図センター・国土地理院北陸地方測量部
・剱岳、立山の地形教室 青山雅史
・映画 剱岳 加藤卓哉 談

連載
・古地図ワンバイワン(39) 金沢柵址鳥瞰図 山下和正
・一等三角点を歩く(224) 畑の中の三角点 高松 冨田弘平
・絵葉書の地図コレクション(39) 江合鳴瀬合流平面図 鈴木純子
・江戸東京水際遡行(6) 豆腐の廉 その2 芳賀啓
記事・書評
・標石の図柄の絵葉書で遊ぶ 飯島 仁
・上海省道225号線朱楓公路を行く 後編 小柳 圭
・町内会活動から見た博多の中心、冷泉地区の戦後史 益田啓一郎
・地図界の動向
・読んでください 見てください
・地図のアーケード
表紙
富山市を中心とせる県下名勝鳥瞰図 産業観光富山宣伝会、吉田初三郎 画
月刊 地図中心
定価 502円(税込)
規格 A4版・48ページ・カラー
発行 (一財)日本地図センター