地図扇子 四国地方(全5種類)

製品ラインナップ

ここでは四国地方の図柄を取り上げた地図扇子を並べています。
図取り(図葉のどの部分を切り出したか)は『地図インフォ』地図扇子位置図で確認することができます。商品案内・図取りの見どころと合わせて是非ご覧ください。

高知

商品案内・図取りの見どころ

高知市の市街地がうまくおさまった図取りになりました。 高知城は大高坂山の上に築かれた城ですが、等高線からも山城であることが見て取れます。 またお城周辺には、しっかりした壊れにくい石の工作物を示す擁壁(小)の記号があり、石垣が築かれていることもしっかりと表現されています。

善通寺

商品案内・図取りの見どころ

名勝・象頭山、こんぴらさんで親しまれている金刀比羅宮、日本最大のため池満濃池をまとめてとりこんだ贅沢な図取りです。

徳島(市街)

商品案内・図取りの見どころ

日本三大暴れ川の三男、吉野川が図の上部を流れています。 徳島市の市街地は吉野川の三角州に位置していて、市内に138もの川が流れているそうです。 この図柄でも幾つかの川が流れているのを見ることができます。 また、図の左側には徳島市のシンボルである眉山があります。 眉山の名前の由来はどこから見ても眉の姿に見えるからその名がついたといわれています。 等高線をじっと見ていればその秘密がわかるかもしれません。

徳島(市街)

徳島(弁天山)

商品案内・図取りの見どころ

この図柄の中にはある日本一があります。それは「弁天山」です。 ”国土地理院発行の地形図に記載されている自然の山”としては日本一標高が低いと言われています。(徳島市HPより) 等高線もないのでうっかり見逃してしまいそうですが、まさしくこれがその地形図で、弁天山にはしっかりと6という数字が刻まれています。

徳島(弁天山)

高松北部 ≪完売≫

●≪完売≫▼≪完売≫▲ページの先頭に戻る

製品情報

商品名 地図扇子
価格 880円(税込)
長さ 約21cm
重さ 約23g
材質 扇面(地紙):地図用紙
骨(親骨、中骨):竹製
制作 (一財)日本地図センター

商品リスト