いらっしゃいませ ゲスト様
いらっしゃいませ
注文履歴
利用ガイド
買い物かご
「住所正規化コンバータ」は、様々な表記が混在する日本の番号表記を無駄なく手間なく整理します。
住所を取り扱うことの困難さ
多くの組織で住所情報は上手く活用されていません。その原因は、日本では住所の表記方法が統一されていないためです。
「住所正規化コンバータ」により、このような問題を解決します!
住所正規化によるメリット
住所を統一表記に変換することで、以下のようなさまざまなメリットがあります。
住所検索の精度が大幅に向上! 顧客情報の名寄せ処理がスムーズに実現 住所入力システムで半角数字指定など面倒な制約を設けなくてもOK! 過去の住所情報も、市町村合併による新地名へ一気に変換!
住所正規化の特徴
住所正規化コンバータは、住所正規化に関連する多くの付加的機能を提供します。
住所と郵便番号の相互変換を行います。 住所情報から郵便番号を求める、またはその逆の処理に対応しています。中途半端な住所情報も 確実に「使える」住所情報へと変換します。 住所を都道府県市町村名や建物名に分割します。 住所情報を「都道府県」「市町村」「地名」「番地」「建物名」「号室」に分割します。 さらに「郵便番号」「市区町村コード」も付与しますので、統計処理などに活用できます。 住所と緯度経度の相互変換にも対応しています。 住所情報に対応する緯度経度を算出することができます。(号レベルまでをサポート) GISの分野でご活用いただくことができます。
住所正規化の例
番地に含まれる全角数字や、さまざまな区切り文字を正規化します。また県名や郡名の補完処理や、市区町村合併処理を行います。
※例に示した住所は架空のものです。 ※その他多くの変換処理が行えます。
住所正規化コンバータは、その他にも様々な機能を用意
住所正規化コンバータは正規化以外にも以下のような機能を提供しています。
住所と郵便番号の相互変換を行います。 住所情報から郵便番号を求める、またはその逆の処理に対応しています。 中途半端な住所情報も確実に「使える」住所情報へと変換します。 住所を都道府県、市区町村名や建物名に分割します。 住所情報を「都道府県」「市区町村」「町域名」「番地等」「建物名」「号室」に分割します。 さらに「郵便番号」「市区町村コード」も付与しますので、統計処理などに活用できます。 住所から緯度経度へ変換(ジオコーディング)にも対応。 住所情報に対応した緯度経度を算出するジオコーディングによりGISの分野でご活躍いただくことができます。
活用事例
活用事例 (1) 顧客マスタクリーニング 顧客マスタの住所部分を定期的にクリーニングすることで、名寄せや DM 発送のムダをなくします。
活用事例 (2) オンライン処理 定期的クリーニングと併用して、オンライン登録/更新時にも正規化処理を適用するものです。常にメンテナンスされた住所情報を扱うことができるようになります。
活用事例 (3) ネットでの住所入力 お客様からの住所入力システムを「高度化」することができます。入力不可の軽減や表記ゆれのリアルタイム修正により、システムへの満足度を向上させます。
活用事例 (4) 与信チェックへの適用 お客様からの住所入力を正規化し、与信チェックシステムに渡します。同じ住所表記であれば同一人物の可能性があるというルールを適用することで与信が厳格になります。
活用事例 (5) 配送業務への支援 住所正規化により、市区町村コードが付与されます。配送システムで、このコードを使うことでトラブル防止に役立てることができます。
活用事例 (6) エリアマーケティング 住所を正規化し、緯度経度を付与することを「アドレスマッチング(ジオコーディング)」と呼びます。エリアマーケティング業務では必須となります。
住所正規化コンバータは、ウィザード形式の質問に答えるだけで、お手持ちの住所情報(CSVファイル)を一括して正規化することができます。
対応プラットフォーム
Java 7以降64bit版 が稼働する OS であれば、基本的にはいずれでも動作します。
必要なハードウェア
メモリ 2GB以上。 必要となるハードディスク容量は8.0GB以上。 変換速度は CPU2.4GHz以上。 パフォーマンス向上のためには、できるだけ高速な CPU をお使いください。
データ更新頻度
本製品は、定期的に年2回(春・秋)のデータ更新を行っております
データ更新ライセンス
本製品の更新版には、上述した年2回の更新データとともにその時点の最新のプログラムを提供する費用を含んでおります。
契約の開始日についての考え方
データ更新は年間 2 回の実施となります。 製品購入後、しばらくしてからデータ更新契約を行った場合でも、契約期間は製品購入時点にさかのぼって締結されます。従って、製品購入時点でデータ更新契約をあわせて行うことを推奨します。
※1 運用ライセンスは「1台のPCで、自社保有データの正規化処理を行う」ことを想定しています。 ※2 API 提供オプションは、システムから住所正規化コンバータをライブラリとして呼び出すような使い方をする場合に必要となります。 バッチ処理、イントラネット利用、インターネット利用のいずれでもお使いいただけます。 ※3 データ更新や複数台ライセンスについては、地図センター流通事業部 ネット販売課(net@jmc.or.jp)にお問い合わせください。
住所正規化コンバータ クレンジング スタンダードCP200000000010360
286,000円(税込)
住所正規化コンバータ クレンジング プロフェッショナルCP200000000010358
616,000円(税込)
住所正規化コンバータ ジオコーディング スタンダードCP200000000010356
770,000円(税込)
住所正規化コンバータ ジオコーディング プロフェッショナルCP200000000010354
3,454,000円(税込)
国際航業株式会社
(デジタルデータ)
PAREA-Photo東京23区