いらっしゃいませ ゲスト様
いらっしゃいませ
注文履歴
利用ガイド
買い物かご
アジア航測株式会社の特許技術「赤色立体地図※」と、国土地理院発行の1/25,000地形図との組み合わせにより、二次元地図から立体情報を客観的に判読できる「二次元版レリーフマップ」です。 中部山岳エリアを中心にこれから、日本二百名山はじめ全国の各地域を整備し、提供していく予定です。(索引整備範囲予定)
※ 第3670274号「視覚化処理システム、視覚化処理方法、及び視覚化処理プログラム」 ※ 第4272146号「立体画像作成装置及び立体画像作成プログラム」(通称、「赤色立体地図」作成プログラム)」)
更新情報
2010.06.01 整備範囲を全国200名山に拡大しました。 2010.04.05 「山岳立体地図画像」から スカイビュースケープ「山っぷ」へ名称変更になりました。
国土地理院発行の10mDEMを用いて、独自の手法で作成した新しい立体地図画像です。地図上どの方向からでも正確な起伏感を実感できます。また尾根谷の判読や起伏感も客観的に把握できるため、様々な判読に御利用いただけます。 また馴染み深い国土地理院発行の1/25,000地形図を重ねておりますので、誰もが使いやすい地図画像です。 大地形の判読としてのマクロな各種研究やGISの背景に。そして登山やハイキング等のサポート等に御利用いただけます。
(1)提供範囲
こちらからご確認ください
(2)画像データ
25,000地形図をスキャニングした画像を正規化 データフォーマット :JPG(ご提供に際しては、ファイルと共に圧縮した1ファイルとします) 1ファイルのデータサイズ :約10MB 1ファイルの単位 :旧日本測地系二次メッシュ単位(1/25,000地形図に準拠)
(3)ワールドファイル
2通りのワールドファイルを提供(旧日本測地系経緯度座標、世界測地系経緯度座標)
(4)カタログ情報
使用した地形図の図歴、使用した基盤地図情報10mDEMの公表時期等を記載
(5)提供データ
上記の画像データ、ワールドファイル、カタログ情報、使用許諾書、説明文を一つに圧縮(lzh)したファイル
各リンクをクリックするとアンケートフォームに移動致しますのでアンケートにご協力後、データをダウンロードしてください。
本プログラム・データは著作権を有しております。動作確認、データの確認のみにご利用ください。 本プログラム・データを著作者の許可なく無断で複製、修正、改編、転売すること、また二次著作物を作成することは法律で禁止されています。 本プログラム・データにより生じるいかなる障害についても責任を負いかねますのであらかじめご了承下さい。
サンプルデータ(sangaku_sample.zip) (サンプル画像4枚、座標データを同梱しています。)
ライセンスの考え方は、「ユーザーライセンスの考え方」をご覧ください。 本ネットショッピングサイトで購入いただけるのは、「個人ユーザライセンス」のみです。
このデータには高さ情報は含まれておりません。 用途によりましては、国土地理院の承認が必要になる場合がございます。前項の使用許諾をご確認ください 地形図の整備年によっては、地図情報に現状と異なる場合がございます。
550円(税込)/2次メッシュ1ファイル(個人ユーザライセンス)
アジア航測株式会社
(デジタルデータ)
DET航空写真データ