いらっしゃいませ ゲスト様
いらっしゃいませ
注文履歴
利用ガイド
買い物かご
※本製品は、刊行より日数が経っております。ご購入の際には、刊行年月日や添付ソフトの動作環境にご注意ください。
2万5千分1地形図の等高線から求めた標高データです。全国を整備しています。CD-ROMには、約250mメッシュの精度(南北方向7.5秒、東西方向11.25秒)の標高データに加え、約1kmメッシュの精度(南北方向30秒、東西方向45秒)の標高データが同封されます。鳥瞰図や3次元CGの作成に適したデータです。
地形図の等高線から生成したメッシュ標高データ 約250mメッシュ精度 全国整備 1kmメッシュ精度のデータを同封 詳細に関しては国土地理院の製品紹介ページをご覧ください。
2万5千分1地形図の等高線から求めた標高データ 数値地図250mメッシュ(標高)は、2万5千分1地形図の等高線から計測・計算し求めた数値標高モデル(DEM)です。収録されているデータは標高のみで、道路や行政界といったその他の地図要素は含まれません。 2次メッシュ(2万5千分1地形図の区画)を経度方向及び緯度方向に40等分して得られる格子(地図上約1cm四方)の中心点の標高値を記録しています。標高点の間隔は南北方向で7.5秒、東西方向で11.25秒となり、実距離で約250mとなります。 標高値は5桁の数値で記録(標高1000mであれば「10000」)されていますが、1桁目(0.1mの位)は0で切り捨てられており、最小単位は「m」となります。また、海部には「-9999」というコードが振られています。 数値地図50mメッシュ(標高)に比べ精度は粗くなりますが、データ量が少ないため、広範囲における利用に向いています。
標高データの利用 数値地図250m(標高)を利用可能な市販ソフト、オンラインのフリーソフト等が多く出回っており、鳥瞰図・展望図等の3DCGの作成、地形の断面図の作成等に多く利用されています。 また、専用のソフトウェアを用意することにより、電波解析・車の燃費計算・カーナビゲーション・フライトシミュレーション等の応用的な利用も可能です。
平成9年7月1日
CD-ROM : 各7,857円(税込) 全国1枚 ※このCD-ROMには数値地図1kmメッシュ(標高)・数値地図1kmメッシュ(平均標高)が含まれます。
250mメッシュ標高「全国」CP000000000014755
7,857円(税込)
(ソフトウェア)
SuperMapシリーズ
PC-Mapping Ver6
AutoCADダイレクト数値地図コンバータ