いらっしゃいませ ゲスト様
いらっしゃいませ
注文履歴
利用ガイド
買い物かご
行政界(市区町村レベル)と海岸線のベクトルデータです。2万5千分1地形図相当の精度を持ち、全国を整備しています。市区町村レベルの色分け図の作成などに適したデータです。
※「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(行政界・海岸線)を複製したものである。(承認番号 平27情複、第320号)」 ※当該データは、国土地理院よりすでに刊行廃止された測量成果です。
2万5千分1地形図より、行政界(市区町村レベル)・海岸線を数値化したベクトルデータ 複製範囲:全国 各1枚 発行年次 平成21年10月版(平成21年10月1日現在) 平成20年10月版(平成20年10月1日現在) 平成19年10月版(平成19年10月1日現在) 平成18年10月版(平成18年10月1日現在) 平成18年4月版(平成18年4月1日現在) 平成16年版(平成16年10月1日現在) 平成12年版(平成12年10月1日現在) 平成11年版(平成11年10月1日現在)
市区町村レベルの行政界ベクトルデータ数値地図25000(行政界・海岸線)は、市区町村レベルの行政界と海岸線のベクトルデータです。2万5千分1地形図と同程度の精度を持ちます。 また、ポリゴンを形成するために、湖岸線のうち、湖沼内の行政界が未定かつ概ね面積が4平方キロメートル以上の湖沼のデータを保持します。 地理情報標準プロファイルに準拠データは、データ構造の定義書(XMLschema)に従って記述され、地理情報標準プロファイルに準拠したXML形式で記載されています。 ファイル単位平成16年版以降の数値地図25000(行政界・海岸線)は、従来版とは異なり、都道府県毎に一つのXMLファイルとしてまとめられています。 なお、水部に関するデータは、行政界・海岸線データとは別に、全国を一つのファイルにまとめています。
※発行年次により、ファイル仕様が異なります。
ファイル仕様(平成16年版以降)(PDF) ※各ファイル仕様は、国土地理院にて刊行されていた当時のファイル仕様書です。
ファイル仕様(平成12年版以前)(PDF) ※各ファイル仕様は、国土地理院にて刊行されていた当時のファイル仕様書です。
(添付ソフトは古いソフトのため、動作環境をお確かめの上ご購入ください)
対象データ:数値地図25000(行政界・海岸線)
主な機能
複数ファイルの読み込み、行政界データの表示、印刷、計測、属性表示
動作環境
OS:Windows98/2000/ME/XP/Vista、Mac OS X (10.3.1以降) メモリ:512MB以上( 1024MB以上推奨) Java実行環境:JRE1.4.2以降
CD-ROM : 各6,839円(税込) 各年次全国1枚 ※受注生産となります。
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成21年10月版」CP000000002228064
6,839円(税込)
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成20年10月版」CP000000002228065
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成19年10月版」CP000000002228066
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成18年10月版」CP000000002228067
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成18年04月版」CP000000002228068
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成16年版」CP000000002228069
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成12年版」CP000000002228070
JMC 25000(行政界・海岸線)「平成11年版」CP000000002228071
(地図)
2万5千分1地形図
(ソフトウェア)
SuperMapシリーズ
(デジタルデータ)
デジタル白地図
wDigitalMap